ドライヘッドスパで自律神経を整える!
はじめに
「自律神経」という言葉をよく耳にしませんか?
作者の小林弘幸氏は「結局、自律神経がすべて解決してくれる」という本を出版した程です。
ますます気になりますよね。
今回は自律神経について着目していきます。ドライヘッドスパは自律神経にいい影響があることも分かりました。
自律神経とは
自律神経とは「副交感神経」と「交感神経」の2つで成り立っています。
「副交感神経」とは夜間やリラックスしているときに働き、陰と陽で例えると陰です。一方「交感神経」とは昼間や活動している時に働き、こちらは陽となります。
副交感神経と交感神経のメリット
これらはもちろん素晴らしい働きをしてくれます。
副交感神経は、内臓機能を高めたり高まった心拍数を抑制させてくれます。その他、排便を促進させそれに伴い腸内環境がよくなり免疫力U Pに繋がります。
交感神経は、ストレスに立ち向かう時や新しい挑戦をする時に活発になり心にも体にも頑張るよう働きかけます。また、夏は汗を出して体温を下げたり冬は鳥肌を立てて体温を上げたりと体温調整も行ってくれます。
自律神経が乱れるとどうなるのか
自律神経が乱れると体と心に様々な影響がでます。
副交感神経が優位になりすぎると、涙が出やすい、だるさや朝起きられなくなる、うつ状態になるなどの症状がでます。
交感神経が優位になりすぎると、ストレス過剰(イライラしやすい)、不眠、動悸、免疫力の低下、肩こりなどの症状がでます。
現代人は交感神経が優位になり過ぎている人が多いことも問題です。(過覚醒)
自律神経が乱れやすい人の特徴
自律神経の乱れが原因で起こる「自律神経失調症」という病気がありますが、なりやすい人は几帳面で真面目な人がもっとも多いそうです。
他にも、もともと持っている体質が弱い人、感受性が強い人が挙げられます。
ドライヘッドスパは自律神経のバランスを整える
ドライヘッドスパはマッサージやツボを刺激することで体や心をリラックス状態にし副交感神経を優位にさせ高まりすぎた交感神経を抑制させます。
薬を投与して無理やり自律神経のバランスを整えるのとは違い、ドライヘッドスパは元々持っている体の潜在能力を引き出し利用するため、今後のことを考えると自力が高まり体にとてもいいですね。
最後に
来店されるお客様の理由として、頭痛がある、肩こり首こりがある、疲れがとれない、などがありますが、その症状は自律神経の乱れが原因かもしれません。
是非一度ドライヘッドスパを試してみることをおすすめします。
最後に1番大事なことは、生活環境を振り返って少しでも改善する事、そして頑張り過ぎない事だと思います。生き生きとした心と体で人生生きたいですね。
ヘッドミントVIP 岐阜店|ドライヘッドスパが岐阜で【50分3,980円】のTOPへ戻る
ヘッドミントVIP 岐阜店の情報
店名 | ヘッドミントVIP 岐阜店 |
住所 |
岐阜県岐阜市神田町8ー4アートビル4F |
電話番号 | 058-206-2386 |
営業日 | 10時~22時30分(最終受付は21時30分) |
定休日 | 年中無休 |
内装 |
|
公式ECサイト |
ヘッドミントVIP 岐阜店の施術動画
ドライヘッドスパのスクール生募集
中村
最新記事 by 中村 (全て見る)
- ドライヘッドスパを受ける時の服装 - 2023年3月27日
- ドライヘッドスパで老け顔とサヨウナラ! - 2023年3月1日
- ドライヘッドスパは妊娠していても大丈夫?! - 2023年2月15日